11月13日と21日に行った勉強会について報告しました。10名から15名程度の小規模の人数でしたが、様々な質問が出てきて出席者の方々の考え方や間違って受け取られている情報などを知ることができて参考になりました。
最新情報
主な普及活動報告(研修会)のページを更新しました
主な普及活動報告(研修会)のページを更新しました
11月1日に入間市で勉強会を、11月9日に狭山市で座談会を行った報告を主な普及活動報告(研修会)のページに載せております。
主な普及活動報告(研修会)のページを更新しました
第44回所沢市民フェスティバルに出店しました。
所沢市民フェスティバルに参加します
昨年に引き続き第44回所沢市民フェスティバルに出店します
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
お知らせのページをご覧ください
法人の正会員数が25名になりました
9月16日時点で、法人の正会員数が2名増えて25名になりました。多様性を重んじる当法人には様々な職業を経験されてこられた方々、中には現役で働いている人も数名いらっしゃいます。
主な活動報告(研修会)のページを更新しました
9月9日にワーカーズコープで行った勉強会の報告を主な活動報告(研修会)のページに載せております。
主な活動報告(研修会)のページを更新しました
8月20日(日)に行った親族後見・らしくの会を主な活動報告(研修会)のページに追加しました。
主な普及活動報告(研修会)のページを更新しました
7月12日に社会福祉法人藤の実会の所沢市立はばたきにて 親なき後を考えた成年後見制度研修会を実施しました
第3回 親族後見・らしく(Lasic)の会 の日程が決まりました
今年は8月20日 日曜日の午後に開催します。
詳しくは、お知らせページをご覧ください。
主な普及活動報告(研修会)のページを更新しました
5月の所沢市小手指地区サポーター会議での研修会を掲載しています
法人の概要のページにある組織図を更新しています
新たに運営会議を設けています 組織図を参照ください
法人の概要のページを更新しました
今年度は役員の改選期にあたりますので、役員を変更しております。任期満了による退任者、新任者などおります。
新体制で望んでいく所存です。そして正会員が増え現在23名になっていますのでこの欄も更新しています。
2022年度(令和4年度)の事業報告を掲載しました。
5月20日に通常総会を実施し、昨年度の事業報告が承認されました。これによりホームページに2022年度の事業報告を掲載します。事業報告のページをご覧下さい。
5月3日水曜日の個別相談会は中止します
5月3日(水)は祝日にあたる関係で、新所沢コミュニティセンターは閉館しますので、市民活動支援センターも営業しておりません。
このため、5月3日の個別相談会は中止致します。
相談したい方は電話連絡をお願いします。あらためて日時を調整して相談会を行います。
お知らせページに 2023年度スタートにあたって 挨拶文を掲載しました
トップページの挨拶文を更新しています
来年1月4日水曜日の個別相談会は中止します
もしお急ぎの相談がありましたら電話でお問い合わせいただければ、別途日程を調整して1月のご希望日に相談会を行いますので連絡下さい。
主な普及活動報告(研修会)のページを更新しました
所沢市民フェスティバルに出店しました
お知らせのページで報告しています。ご覧ください