事業報告

2021年度(令和3年度) 事業報告

令和3年度の『成年後見制度等に関する普及事業』はコロナ禍の中で感染拡大対策を意識しながらもできる限り積極的に活動を行った。集会形式の研修会は5 回実施。高齢者の終活支援向け、知的障害者の放課後ディサービス事業所の職員の研修、所沢市の民生委員の会合、知的障害者就労支援施設の利用者の家族向け、そして入間市社会福祉協議会の市民後見養成講座の研修会と様々な重要な福祉関係の場において講師を勤めさせていただいた。
『成年後見人等の受任に関する事業』もコロナ禍で今年度も受任活動は大幅に制約を受けた。高齢者施設で直接の面談が難しいジレンマは昨年度と変わらない。しかし、個別相談は今年度も増え、26 件の相談があった。高齢者から相続や遺言書作成などの相談、知的障害者の成年後見をいつから使うのが良いかの相談が多い。未成年の知的障害者に対して親が行う任意後見契約の相談もいくつか見うけられた。
詳しくは2020年度(令和2年)事業報告書をご覧ください。

(下記の報告書をそれぞれクリックして下さい。書類が表示されます。)

2021年度(令和3年)事業報告書1  2021年度(令和3年)事業報告書2(貸借対照表ほか)


2020年度(令和2年度) 事業報告

2020年度(令和2年)事業報告書1      2020年度(令和2年)事業報告書2(貸借対照表ほか)


2019年度(令和元年度) 事業報告

2019年度(令和元年)事業報告書1     2019年度(令和元年)事業報告書2(貸借対照表ほか)


2018年度(平成30年度) 事業報告

2018年度(平成30年)事業報告書1     2018年度(平成30年)事業報告書2(貸借対照表ほか)


2017年度(平成29年度) 事業報告

2017年度(平成29年)事業報告書1    2017年度(平成29年)事業報告書2(貸借対照表ほか)